出演情報

2023年03月05日 00:00
R5.10.21「第6回ふれあいコンサート」晴天の中、無事開催されました。

ただ、風当り?が強いのか大風でして、髪を食べながらのステージ(''◇'')ゞでしたが、無事に終わりホッとしています。

サークル廣島のスタッフの方々、風で準備が大変な中、最後まで本当にありがとうございました<m(__)m>









R5.10.21に呉ポートピアパークで開催される「ふれあいコンサート」のポスターが、サークル廣島より届きました。


コンサートに携わるスタッフの方々や出演者の方々にお会いできることを今から楽しみにしています。

第1回目から出演させていだだいていますが、いつもサークル廣島のスタッフの方々には温かくお迎えしていただき、感謝!感謝!です。

あとは、屋外コンサートなので雨が降らないようにと祈るばかりです。

まずはお知らせまで(^_-)-☆



R5.9,8 宮島大聖院「万灯会ろうそく祭り」にて、今年も「平和祈念コンサート」へ出演させていただきました。

大聖院様、藤原様、井手畑様、関係者の皆様、神聖なる大聖院で歌わせていただき、ありがとうございました。

今年は弘法大師空海1250年祭で、いつもに増して賑わっていました。



コンサートでは

宮島にまつわる伝説を歌にした「甦る不死鳥」

「原爆体験記 : 著者 江島誠一氏」朗読

「折り鶴の唄」

を披露させていただきました。

原爆体験記(日本語版 :英語版)と折り鶴の唄は、被爆者である江島誠一氏(恩師)の

「ひとりでも多くの方に知ってもらいたい」「後世に繋いで行って欲しい」

という願いから、例年、ご興味のある方に無料配布させていただいてますが、

今年は外国の方が多くて原爆体験記の英語版が直ぐに無くなり足らなくて焦りました。

ある外国のご夫婦が「日本語版でもいいからください」と言ってくださり

日本語版の体験記と歌を差し上げました。

話しかけられても言葉が分からなくて"

"thank you"としか言えず、恥ずかしながらこの言葉ばかり連発して言っていました。

本当に申し訳なかったです( ;∀;)

一緒に行っていた姪っ子が、翻訳アプリを使って対応してくれました。

来年もし出演させていただくことができましたら、単語だけでも覚えて少しでも話せるようになっておきたいです。

英語は話せませんでしたが、被爆者(恩師)の願いは伝わったと実感できたとても嬉しい日でした(#^^#)

それから、「原爆体験記」と「折り鶴の唄」を配布させていただくときに

いつもお世話をしてくださる原田様ご夫妻、本当にありがとうございました。

また、いつもコンサートのビデオを回してくださる藤登様、応援に来てくださる方々、本当にありがとうございました。




書道家の谷本先生による屏風への書

弥山にも見える書「瀧」

凄い!としか言いようがありません。

この素晴らしい書の前で歌わせていただきました。




出演者の皆様



井手畑隆政様。三線での熱唱。



宮島観光大使も務めておられる広島の歌姫 MACO様。


       

Light on クリスマス



フィナーレでは、全員で「上を向いて歩こう」を歌いました。



ろうそくの灯りで照らされた灯篭に導かれ大聖院へ

美しい!!



黄金に光った夜の大鳥居





R5.5.7 呉ポートピアでの「ふれあいコンサート」出演予定でしたが、大雨注意報のため中止になりました(>_<)

 

 

R4年10月22日、コロナの影響で中止になっていた呉ポートピアパークでの「ふれあいコンサート」が

3年ぶりに開催され、出演させていただきました。







R4年9月9日、コロナ影響でいろんなコンサートが中止になる中

2年ぶりに宮島大聖院にて「万灯会平和祈念コンサート」に無事出演させていただきました。




R2年9月11日、コロナ禍の中、宮島大聖院にて「万灯会平和祈念コンサート」」に無事出演させていただきました。